PURPOSE
目的
FLOW
研究のながれ
研究員になる
希望される方は右上ボタンからお問合せください。
(会費3,000円/年)
プロジェクトを立ち上げる
まずはやってみる!試行錯誤をくり返します。
コミュニティをつくる
サステイナブルな活動をめざし仲間を集めます。
PROJECT
プロジェクト
■遊びと学びの専門家「まなびゲーター」育成プロジェクト
#子ども向けワークショップ #ワークショップファシリテーター
遊びと学びの専門家として学童や子育て支援の現場などで活躍するこども向けワークショップ実践者を育成するプロジェクトです。2019年秋よりかながわコミュニティカレッジと連携し遊びと学びの専門家「まなびゲーター」育成プログラムを実施予定です。実施:2019年〜
■アフタースクール「コドモクラス」企画運営プロジェクト
#子どもの居場所 #アフタースクール #多様な学び
子どもたちにとって教育現場と家庭の延長にあるような「第3の居場所」づくりをすすめるプロジェクトです。2018年より神奈川県藤沢市にて未就学児〜小学生低学年の親子を対象とした会員制のコドモクラス〜放課後の子供たちに想像と学びを!を実施しています。実施:2018年〜
■先生のいないワークショップ「暮らす会」普及プロジェクト
#地域活性化 #人生100年時代 #暮らし #働き方改革
「体験」と「対話」を地域の人々と共有し合う暮らしの中の集い=先生のいないワークショップを広めるプロジェクトです。暮らす会のススメ(井戸端メソッド運用マニュアル)をオープンソースにて公開するほか、暮らす会ファシリテーター認定制度を実施しています。*認定制度について詳しくは当マニュアルをご覧ください。実施:2019年〜
COMMUNITY
コミュニティ
ABOUT US
組織概要
加藤葉子/ワークショップデザイナー
代表
walabo.jp@gmail.com
メールアドレス
2015年4月
設立
フジサワラボ(〒251-0052, #577, 2F)
事務所
MESSAGE
コミュニティ参加希望、研究員希望、他のご質問・ご依頼